58FLOW

Android、行動経済学、ガジェットなどが好きです。日々感じたことなんかを書きます。

Engadget Fes 2014に行ってきた

2014年6月28日に開催された Engadget Fes 2014に行ってきました。ガジェットの文化祭ということで、そういうのが好きな僕はこれは行くしか無いという感じで5000円払う気満々だったのですが知り合いを通じてただで入れました!たぶん目玉はソフトバンクのPepp…

vimに慌てないようにと注意された :help!

最近サーバーに入って作業することが多いのでvimをよく使います。 普通はコマンドモードで :helpでヘルプが表示されますが :help!だと… でも実は機能がちゃんと割り当てられているとのこと :help! の真実 似たようなもので Googleで人生、宇宙、すべての答え…

書き手のバックグラウンドは読み手に影響を与えるか

ブログや評論など多くの個人の文章を読む機会も多い現代ですが、そういった文章の書き手のバックグラウンド(職業や年齢など)はその文章を読む側にとって意味を持つのでしょうか。そういった調査があるかどうかはわかりませんが、少なくとも自分の読み手・…

日記

世間ではたくさんの出会いや別れのラッシュが一段落し、微かに夏の香りを感じてきた頃、僕自身もひとつの別れを経験しました。実際には別れというのは大げさかもしれなくてきっとまたすぐに会うことは出来ると思うのですが、一区切りということで寂しさを感…

知る人ぞ知る京都のふた口チーズケーキ「西賀茂チーズ」を買ってきた

はじめに 先日用事があって京都に行ってきました。京都のお土産と言えば八つ橋などが有名ですが、少し変わった物を買いたいと思って「西賀茂チーズ」というチースケーキを買うことにしました。 どんなチーズケーキ? ふた口サイズのチーズケーキで中身はとて…

iPadで記事を書いてみる

はじめに 今現在、僕は京都のホテルにいます。荷物が重くなってしまうのがいやだったのでMacbookを持って行くか迷ったのですが、そういえばつい最近iPad Airを買ったのを思い出してiPad Airだけ持って行くことにしました。でもブログを書くのであればiPadの…

オタクがテレビの無い生活を始めてみました

はじめに ここ3日間くらいテレビの無い生活を始めてみました。別に「テレビは無駄」とか意識高い系の人みたいな事を言うつもりはありません。振り返ってみるとテレビから得てきた情報はたくさんあるしテレビが人格形成に与えてきた影響も少なからずあると思…

休日の憂鬱

注意 日記です しかもネガティブです 休日の憂鬱 休日。こういう日はいろいろ考えすぎてしまいます。その内容といえば恥ずかしながら自分の今の事・将来の事といったあまりにありふれた悩みだったりするのです。こういった類いのことは他人の事となれば世に…

タブレット不要派がiPad Airを買った話

はじめに 元々僕はiPadなどのタブレット端末不要派だったのですがちょっとしたきっかけでiPad Airを買うことになったのでそのことを。 なんで買ったの 買った理由は二つあって、一つは今iOS用のアプリを作っていて普段はシミュレーターで作っているのですが…

組織内の政治で体感した「利用可能性カスケード」

はじめに 最近スマートフォン用のアプリをリリースしたのですが、そこに至るまでに出てきた組織内の政治的な問題の一つが「利用可能性カスケード」かな?と思ったので書きたいと思います。 利用可能性カスケードとは 「報道などによりバイアスが政策に入り込…

ニコニコ動画の歌い手のミニライブに行ってきたことと最近の【歌ってみた】に関する所感

先日、ニコニコ動画の歌い手数人のミニライブがあるということなのでいってきました。ニコニコ超会議とか、マイノリティがマジョリティ化する感じは何となくコレジャナイ感があるのですが、こういう自主的なライブというのは何となく現代の文化を象徴する感…

久しぶりにミニ四駆を始めてみた

はじめに 最近身の回りでミニ四駆をやり始めたという話を聞いたので僕もそれに便乗して久しぶりに始めてみました。久しぶりというのは、小学生の頃にレッツ&ゴーが流行っていた世代なのでその頃は友達とよく公園で走らせたりしていたからです。 最近のミニ四…

「サインアップできません」問題

今日(日付的には昨日)、最近ずっと関わっていたスマートフォン用のアプリをリリースしました。アプリのリリースは何度か関わったことがあったり個人で出したりしているのですが、たまにお問い合わせで来るのが「サインアップできません」というものです。…

東京湾の上でバーベキューしてきた

もう一週間も前の話ですが、20人くらいでクルーザー(?)でバーベキューをしてきました。メンバーは以前にも書いたバナナボンゴのスタッフとお客さんです。学生のサークルだとか同級生同士の集まりでこうゆうことはよくやることだと思いますが、多くは大人にな…

同性愛に対する偏見とオタク

(今日は内容が薄いです…)自分の知っている中だけの話ですが、いわゆるオタクという人は多様性に理解があると思うんですよ。日本ではあまり聞きませんが、海外のニュースなどでは同性愛を禁止する法律や偏見の声があるのをよく聞きます。最近はBLとかがすで…

PythonでHipchatのAPIを使ってみた

はじめに 最近TwitterのAPIを使ったりするのが楽しいのでその流れでHipchatのAPIも使ってみました。ちなみに最近こういう技術ネタが多いのは別に手抜きではないですよ…HipchatのAPIにはv1とv2があってv1の方はadmin権限が必要なようなので今回はv2を使ってみ…

livedoorの天気予報API「Weather Hacks」を使ってみた

はじめに 最近テレビを見ることが少なくなって、朝のニュースと天気予報か深夜アニメくらいしか見ていないのでいっそテレビを処分して必要な物は他のサービスを利用しようかと考えています。ニュースは現在も事実上RSSとTwitterで十分だし、アニメもバンダイ…

とりあえずPythonでTwitterに投稿してみた

はじめに 最近Raspberry Piを手に入れたので何かしようと思ってとりあえずTwitterのbotでも作ってみようと思いました。でRaspberry PiではPythonを使うのが良さそうなのでPythonからTwitterに投稿してみました。 前提知識 僕はPythonを使う時virtualenvとpyt…

人って実は正確な数字を意識していないんじゃない?

はじめに 知り合いが「サントリー『伊右衛門特茶』は、長期摂取で腹部脂肪が増え始める “逆トクホ” 体重・体脂肪率・ウエストも変化なし」という記事をシェアしていました。それで思ったのが、人はわかりやすい数字(例えば体重など)意外は数字よりもストー…

開発者はサービスに飽きる経験をしているか

はじめに 僕はwebサービスとかゲームとか作る人です。これを言うと怒られるかもしれませんが、周りの人が研究の名目でいろいろなアプリやサービスをとりあえず始める中、僕は自分の好きなサービスをひたすらやり続けて飽きたら別のことをやる感じですので、…

とりあえずRaspberry Piを動かしてみた

はじめに 前回「Raspberry PiにRaspbianを入れてみた(Macで)」でとりあえずOSを入れたので実際に動かしてみました。 用意したもの Raspberry Pi本体だけでは動かないので、とりあえず家に余っていた物を接続してみます。HDMIケーブル OSが入っているSDカー…

Raspberry PiにRaspbianを入れてみた(Macで)

はじめに ラズベリーパイ(Raspberry Pi)がやってきたの続きで、今回はosをインストールしてみました。 手順 基本的にはRaspberry Pi初心者のためのOS別セットアップガイドのOS XとLinuxを参考に進めました。 Raspbianダウンロード http://www.raspberrypi.or…

ペルソナとアイデンティティの拡散

(軽めの記事)僕は実名でも匿名でもTwitterやブログのアカウントを持っていますが、それぞれで一人称も違うし口調も違います。関わるコミュニティも違うし遊び方も違います。そんな感じでそれぞれにペルソナが存在するのですが、面白いことに「人格」とまで…

ラズベリーパイ(Raspberry Pi)がやってきた

はじめに ラズベリーパイは非常にコンパクトで低価格の教育用のコンピュータです。いろいろ遊べそうなので購入してみました。 開封してみた 今日家に帰ったら宅配ボックスに荷物が三つも入っていたので開けてみました。中に入っていたものはこれ本体ケース後…

自分勝手な部分最適化が全体最適化を崩す

はじめに 人ごみの中を歩いていると自分勝手な人がよくいます。彼らは自分の行為が全体の最適化を崩して余計に人ごみを作っていることに気付いていません。 例えばどういうことか 例えば電車に乗り込むときの順番抜かし。他の人が並んでいる中、たまに全く並…

5年後・10年後の目標って多くの人が言えちゃうよね

はじめに これは僕が苦手ないわゆる意識高い系の人の話でもあり、そして自分にとっても耳の痛い話です。多くの人は今日明日何もしなくても時間はたっぷりあるような遠い目標、例えば10年後の話は出来るのですが、そのために今日何をしたかというと口をつぐん…

ソーシャルゲームが時間を奪う

「仕事のふりしてワンフリ、勉強のフリしてワンフリ」というCMを最近よく見ます。ワンダーフリックがどうこうという話ではないのですが、現実に仕事のふりや勉強のふりしてソーシャルゲームをするという光景もあるように思います。

いつの時代も「最近の若者は」って言われる訳で

台湾が中国と調印した「サービス貿易協定」の承認に反対する学生らが台北市の立法院(国会)議場を占拠したというニュースが報道されていますが、そのニュースそのもののことではなくそれに関連して「日本の若者もしっかりしろ」などということが言われるこ…

プログラマーが戦う見えない敵2

はじめに 「プログラマーが戦う見えない敵」の続き的な。この手の話はきっとどんどんでてくるので何度か書くかもしれないです。 デバッガーが言うバグ発生条件を信じてはいけない バグを取り除くためにデバッグをする専門の人を雇うことがありますが、当然彼…

Youtuberに触発されたやつ

私です。 はじめに 最近Youtubeに動画を上げて広告収入を得て生活している人などをYoutuberと呼んだりしますが、僕もどちらかというとニコニコ動画よりYoutubeを見ることの方が多くなってきています。はまっているYoutuberのこととかはまた書くかもしれませ…