58FLOW

Android、行動経済学、ガジェットなどが好きです。日々感じたことなんかを書きます。

東京ゲームショウ2017の雑な所感

もう一ヶ月以上前の事になってしまうのですが、東京ゲームショウ2017のビジネスデーに参加しました。ゲーム制作に関わるようになってから毎年ビジネスデーに参加しているのですが、今年の冬からゲーム開発とは別のところに行くことになり、これがおそらく最後に参加するビジネスデーなので一応個人的なメモという意味も含めて雑に書き残しておくことにします。なおスマートフォンで雑にまとめたものなので言葉がおかしい部分などがあるかもしれません。

また、個人の興味のある部分を中心にしたまとめであり、「多い」「少ない」などの表現は集計をしたわけではなく自分が参加した日時の自分の印象によるものです。

f:id:flow58:20170921143252j:plain

VR

  • 2016がVR一色だったのに対して今年は家庭用ゲームメーカーのVRの展示があまり目立っていなかった
  • PlayStationブースは去年はPSVRで大盛況だったが今年は特に印象がない
  • メジャーではないVRデバイスメーカーが昨年は多数あったが今年はあまりない
  • インディーズゲームでは昨年よりもVR向けのものが増えていた
  • 学生作品にもVRゲーム出てくるようになった
  • 家庭用が落ち着いている一方でアミューズメント施設向けのVRゲームは規模を拡大してて、本格的な設備を持ってくる企業が多かった
  • VR機器を繋いだマシンは大きく分けて背負うタイプ・固定されているタイプ・ケーブルを吊るすタイプがなどがあった
    • 今後ワイヤレスになっていくかな
  • hpの背負うタイプのマシンが印象的だった(VIVEと相性がいい設計)

ソーシャルゲーム

  • 以前のCygamesのような巨大なブースはないが中規模なブースは例年通り幾つかあり、ソーシャルゲームのジャンルは定着している感じ
  • 乙女ゲームがイケメンと写真がとれるブースを出したり大手ではないメーカーがコスプレイヤーを沢山用意したり、特定の層のユーザーを確実に囲い込もうと頑張っている感じ

コンシューマーゲーム

  • 旬な大型タイトルが少ないのか、あまりお金をかけていない印象 (実際は不明)
    • (自分の観測範囲で興味あるのがないからスルーしてただけかも)
  • 全体的に印象は薄いが、やはりブースの規模は巨大

e-Sports

  • PCゲームメーカー・配信プラットフォーム・ゲーミングデバイスメーカー・エナジードリンクメーカーは相変わらずe-Sports押し
  • いつもと変わらないか少し縮小された感じ

その他

  • DMM Games が結構大きめのブースを設置していた
  • PUBGがゲーミングデバイスメーカーなど各所で発見できて、ブームがじわじわ広がっている感じ
    • (最近はYoutuberもよく実況しているし)
  • PayPalが最近ゲーム課金に力を入れているので期待していたが予想以上に小さなブースだった

全体所感

家庭用VR機器は高額かつハイスペックなマシンが要求されるので現時点ではあまり普及していないと思われる。 (事例証拠ではあるが)購入した人の中でもすぐに飽きてしまった人は多い一方で、ちょっと体験してみたいという要望はあって、株式会社よむネコのエニグマスフィアのようにアミューズメント施設への導入で成功している事例がある。また、インディーズゲーム開発者や学生などの熱量は冷めていない。開発者も機材を手に入れることができてきたので家庭用ゲームビジネスとは別のところでは開発が進んでいる印象。

e-Sports・VR・ソーシャルゲームなど例年ブームになっている業態が大きなブースを出しているが、今年はバランス良く配置されているように感じた。あえて特筆するとするならばハードウェアへの注目度だろうか。VRやAIの登場でゲーミングPCの重要性は上がってきていると言える。

f:id:flow58:20170921151649j:plain f:id:flow58:20170921151211j:plain